1. TOP
  2. 3.3 新規LPのつくり方

3.3 新規LPのつくり方

LPtoolsでは、
2つの方法で新規LP(新規ページ)を作ることができます。

1つは、管理画面の「LPを作る」から作る方法です。

もう1つは「固定ページ」から作る方法です。

それぞれの違いについて解説いたします。

「LPを作る」と「固定ページ」の違い

【LPを作る】

  • カテゴリーを作って整理することが可能
  • 作ったLPをトップページに設定することはできない
  • 新規ページ追加後、そのままLP作成が可能

【固定ページ】

  • カテゴリーは作れない
  • 作ったLPをトップページに設定することが可能
  • 新規ページ追加後、固定ページテンプレートの変更が必要
    ※詳細は本ページの下部「固定ページによるLPの作り方」をご参照ください

それぞれの違いは上記となっています。

どちらで作ればいいの?

と思われるかもしれませんが、
作ったLPをあとから固定ページ等に移行することもできますので、
悩んだらまずは「LPを作る」から作っていただくのが良いかと思います。

固定ページによるLPの作り方

固定ページによるLPの作り方まとめ

1.固定ページを開き、タイトルを入力します
2.「テンプレート」から「【LPtools】LPを作る」を選択します
3.下書き保存するか、公開をします
4.ブラウザを更新します

注意点

固定ページの編集画面でテンプレートの選択ができない場合、
ご利用中のテーマによって禁止されている場合があります。

その場合は、テーマをご変更ください。

LPtools専用のWordPressでしたら、
LPtools専用テーマのご利用を強くオススメします。

本項に関連するよくあるご質問